中部を動かすポータルサイトDochubu

トップページ 今月の特集 地元食を旅する DoChubuピックアップ 連携団体・会員紹介 アーカイブ

DoChubu

【酒特集】出来立ての美味しさを届ける「金蝶園饅頭」を作る...

ほんのりお酒が香るのが特徴の大垣・金蝶園総本家の「金蝶園饅頭」、 出来立ての美味しさをお客様に届けるために、その日の饅頭はその日に手作りし店頭に出すという こだわりの商品です。今回はそんなこだわりの金…

もっと読む もっと読む
歴史や文化を和菓子と共に感じる 大垣の銘菓 金蝶園饅頭「...

和菓子といえば「饅頭」を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか? お客さんに振舞ったり、家庭で楽しんだり・・。その上品な味は、年齢問わず多くの人々に愛され続けています。 今回は、岐阜県大垣市の銘菓の…

もっと読む もっと読む
【酒特集】レトロとモダンが融合する街並み 多治見「本町オ...

美濃焼の産地として親しまれている岐阜県多治見市。街には数々の窯元やギャラリーが点在し、 歴史を感じられる街として、県外からも多くの観光客が訪れるスポットとして愛され続けています。 今回は、そんな多治見…

もっと読む もっと読む
有限会社 井上政...

美味しいトマトをありがとう 岩倉市でトマトの水耕栽培一筋に30年。三協園芸の代表、船橋哲夫さんの温室ハウスには威勢良くうねるグリーンの苗木が一面見渡す限り広がり、赤、黄、緑色、大小様々なトマトがたわわ…

もっと読む もっと読む
開田高原振興公社 木曽町漬物加工所...

ヨーグルトにも勝る乳酸菌食品“すんき”って一体、何もの? 皆さん、“すんき”をご存知ですか? 「なにそれ? はじめて耳にした」という方が大半でしょう。私もそうでした。すんきとは、カブの葉や茎を、塩を使…

もっと読む もっと読む
白川園本舗...

土からこだわった、無農薬有機栽培の白川茶 山間に広がる茶畑 400年以上前から栽培されていたという歴史ある「白川茶」は、味と香りの良さで昔から人々に愛されてきました。茶畑があるのは、飛騨川の支流沿いの…

もっと読む もっと読む
「道の駅三岳」と「みたけグルメ工房」...

アツアツ・ホクホク! 地産地消のアイデア饅頭やお惣菜が買える、道の駅。 ここの道の駅には、まだ湯気のたった出来立てのお饅頭やお赤飯が並んでいます。それもそのはず、新鮮野菜やお惣菜を売っている『道の駅』…

もっと読む もっと読む
伴 養蜂場...

ミツバチと共に人生を歩む 日本で専業養蜂家が蜂蜜の収量を高めるために温暖地から寒冷地へ、季節の花を求めて移動するスタイルが始まったのは大正時代初期のことです。一宮市、真清田に住む伴さん。養蜂歴60年を…

もっと読む もっと読む

トップに戻る
トップに戻る