中部を動かすポータルサイトDochubu

トップページ 今月の特集 地元食を旅する DoChubuピックアップ 連携団体・会員紹介 アーカイブ

DoChubu

「青じそ加工研究会」シリーズvol.4老舗和洋菓子司なら...

青じそを使った「蒸しカステラ」1個 180円(税込)。 毎月8のつく日(8・18・28)に入河屋三ケ日本店と豊橋店、遠鉄百貨店で限定販売。 入河屋は奥浜名湖畔の老舗和洋菓子司。 三ケ日宿を東西に横断す…

もっと読む もっと読む
【お魚ブログ】まると特製のたこ飯レシピ...

材料を炊飯器に入れてボタンを押すだけ。誰でも簡単につくることができるたこ飯。 2011年8月31日のお店紹介で掲載された、愛知県南知多町豊浜の「まると水産」。 取材でうかがった際に同店5代目の與吾泰史…

もっと読む もっと読む
新商品のアンチョビが人気!豊浜でちりめん、干物を製造直売...

豊浜漁港からすぐのところにあるまると水産。 愛知県内でも漁業が盛んなことで知られている南知多町の豊浜。 豊浜漁港には、一年を通して伊勢湾で獲れたさまざまな魚介類が水揚げされ、 周辺には多くの加工場がな…

もっと読む もっと読む
新鮮野菜と自家製お惣菜が評判の「おはよう君」...

生産者直送の農産物を販売 近隣の専業農家22名が集まって会社(有限会社新鮮農場)を作り、 野菜の直売所「おはよう君」をオープンして今年で17年。 店頭には、旬の野菜や果物、卵、お米など、新鮮で安全な品…

もっと読む もっと読む
【郡上市特集】豆腐作りの電気は工房の横を流れる谷川の水で...

店舗を兼ねた工房、右手の事務所ドア上のマスコットがどこか微笑ましい かつてまだ交通が不便で冷蔵庫もなかった頃、食べ物を長期保存できるよう加工したり、 機械装置の動力源を身近に求めたりした光景は、各地の…

もっと読む もっと読む
渥美半島で採れた完熟ハチミツ。自然の恵みを届ける「鈴木養...

鈴木養蜂園がつくるハチミツは渥美半島で咲いた花から集められた純粋ハチミツです。 後列左から600、1200、2400g。前列は170g(左からクロガネモチ、菜の花、ミカン) 太平洋と伊勢・三河湾に囲ま…

もっと読む もっと読む
大垣の自噴水で育つミネラルたっぷりの「名水わさび」...

「名水わさび」直売所の壁に取り付けられた看板。ここに描かれたワサビが色、形ともに理想的なのだそう。 自噴水とは地下からボコボコと噴水のように湧き出す水をいう。 大垣市は昔から地下水が豊富なことで知られ…

もっと読む もっと読む
福島宿の散策ついで、木曽の銘菓にもお立ち寄りください「御...

お店を代表するお菓子のそば饅頭と御嶽もなか、ネットからも注文承ります ふる里のお土産に、また地元の味として親しまれるお菓子屋さんが、 木曽福島の行人橋と木曽川親水公園足湯の間にあります。 お店の名前は…

もっと読む もっと読む

トップに戻る
トップに戻る