中部を動かすポータルサイトDochubu

トップページ 今月の特集 地元食を旅する DoChubuピックアップ 連携団体・会員紹介 アーカイブ

DoChubu

柳橋市場でイカの皮むきを体験!なごや環境大の第3回「日本...

講座を主催する柳橋市場青年部の鈴木正明さんのお店「魚友」でいろんな魚を見せてもらいました。 「食の大切さと人と人のコミュニケーションを柳橋中央市場で学ぶ!」をテーマに開かれている、 なごや環境大学の人…

もっと読む もっと読む
柳橋市場でイワシの手開きを体験!なごや環境大の第2回「日...

講座を主催する柳橋市場青年部の鈴木正明さんから魚について説明を受ける参加者。 「食の大切さと人と人のコミュニケーションを柳橋中央市場で学ぶ!」をテーマに開かれている、 なごや環境大学の共育講座「日本人…

もっと読む もっと読む
名古屋の台所・柳橋市場のにぎわいを体感! なごや環境大講...

市場を見学する参加者。市場の店頭にはいろんな旬の魚がならんで活気にあふれています。 「食の大切さと人と人のコミュニケーションを柳橋中央卸売市場で学ぶ!」をテーマにした、 なごや環境大学共育講座の第1回…

もっと読む もっと読む
伊勢・三河湾で獲れる外来種を調理!第47回「味わって知る...

鮮やかな青色の外見に驚いてしまうオスのタイワンガザミ。 伊勢・三河湾とその流域でとれる旬の魚介類を調理して味わう、 なごや環境大学の人気の講座「味わって知る わたしたちの海」 (主催:伊勢・三河湾流域…

もっと読む もっと読む
【お魚ブログ】魚屋さんのお惣菜「タコときゅうりの酢の物」...

もう一品追加したいときなどにぴったりな「タコときゅうりの酢の物」。 調理も簡単であっという間です。 毎週土曜日の午後1時から3時まで開かれ、 人気を集めている魚彦江松加工センター(名古屋市中川区)の水…

もっと読む もっと読む
【お魚ブログ】テーマは地産地消!名古屋調理師専門学校がオ...

地産地消をテーマに愛知県産の食材を使った体験実習が開かれました。 地産地消レシピの取材などでいつもお世話になっている、 名古屋調理師専門学校(名古屋市瑞穂区)のオープンキャンパスが 今年(2011年)…

もっと読む もっと読む
【お魚ブログ】魚屋さんのお惣菜「ワカメとタコの味噌あえ」...

お酒のつまみにもぴったりです。 毎週土曜日の午後1時から3時まで開かれ、 人気を集めている魚彦江松加工センター(名古屋市中川区)の水産物即売会。 栄養士の資格をもつ社長の富田佐和子さんによる、 ちょっ…

もっと読む もっと読む
【NPO法人化特集】vol.3 「NPO法人ドゥチュウブ...

【NPO法人化特集】の最後を締めくくる今回は、 「NPO法人ドゥチュウブ」としての活動を続ける編集員のみなさんに、 これまでの「DoChubu」についてや、今後の活動に対する想いなどを語って頂きました…

もっと読む もっと読む

トップに戻る
トップに戻る