丁寧に商品を手作りする「かみのほファーマーズ」。右は代表の河合佐都美さん 豊かな緑に包まれ、水が清らかな岐阜県関市上之保地域。 90%以上が山林というここでは、林業や農業が営まれてきましたが、 人々の…
「つるむらさき」という野菜をご存知でしょうか? 原産は東南アジア。文字通り、つるが紫色のものと緑色の品種があり、実は紫の染料として使われました。 カルシウムやカロチン、鉄などのビタミンやミネラルなどを…
JAめぐみの直営の直売所「とれったひろば関店」。新鮮な旬の味覚が揃います 新鮮な野菜をはじめ、畜産物、乳製品、米、コロッケなどのお惣菜、 切り花など充実した品揃えの「とれったひろば関店」。 広々とした…
大粒のブルーベリーはハイブッシュ系のスパルタン。甘みが強くて大変おいしい ブルーベリー農園で天然果実を味わう 岐阜市街から国道256号(通称高富街道)を北上すること約40分。 深い谷と森に囲まれたエ…
郡上市北部に位置する町の市街地、白鳥から車を走らせること約40分。 福井県に接する山あいの集落、石徹白(いとしろ)に着きました。 「マイクロ水力発電で石徹白(いとしろ)をPR」でお会いした NPO法人…
ニューいじら湖荘の「わかさぎ丼」。地元産のいろんな野菜のほか、特産の柿酢も使われています。 山々に囲まれ豊かな自然が広がる岐阜県の山県(やまがた)市。 同市の観光名所のひとつである伊自良(いじら)湖は…
ふるさと元気プロジェクト代表の右:伊藤順昭さんと山県市美山地区出身の左:山口晋一さん 岐阜市の北隣、旧高富町・旧美山町・旧伊自良村が合併し生まれた山県市には、 二つの風景が混じっています。 一つは、岐…
山県市葛原地区(旧美山地区)は、清らかな神崎川と美しい自然に囲まれたのどかな街です。 しかし、一方で、過疎や高齢化が進む地域でもあります。 この地域を、なんとか活性化していきたいと地元の人々と力を合わ…