中部を動かすポータルサイトDochubu

トップページ 今月の特集 地元食を旅する DoChubuピックアップ 連携団体・会員紹介 アーカイブ

DoChubu

【企業の取り組み特集】地域社会の豊かさづくりに貢献「マス...

手前がおにぎりぼうやが目印の「株式会社マスヤ」。奥が「株式会社マスヤグループ本社」。 中部地方を中心に、幅広い世代から愛され続けている 「おにぎりせんべい」や「ピケエイト」、子どもの頃からよく食べてい…

もっと読む もっと読む
前浜でとれた新鮮な魚がたくさん!地元で人気の鮮魚直売所「...

オープン以来、地元の客を中心に連日にぎわいをみせる「魚魚鈴」 三重県の鈴鹿市漁業協同組合が昨年(2009年)4月に開いた鮮魚直売所「魚魚鈴(ととりん)」。 地元であがった新鮮な魚介類が豊富にならび、値…

もっと読む もっと読む
木曽三川の河口で育まれた桑名のハマグリを味わう!第37回...

木曽三川の河口でとれたハマグリ。プリプリの身にはうま味がいっぱいつまっています なごや環境大学共育講座「味わって知る 私たちの海」 (主催:伊勢・三河湾流域ネットワーク、山崎川グリーンマップ)の 今年…

もっと読む もっと読む
【地ビール特集】世界の舞台で戦える地ビールを作り続ける「...

創業から430年という長い歴史を誇る、伊勢の老舗餅屋「有限会社二軒茶屋餅角屋本店」。 こしあんを薄皮の餅で包みきなこをまぶした素朴な味わいが特徴の「二軒茶屋餅」、 そして味噌・醤油の醸造、さらに地ビー…

もっと読む もっと読む
白子漁港であがった新鮮な海産物を販売する「まるかつ」...

「まるかつ」の名物である「伊勢にぼし」のバケツ売り F1をはじめとするモータースポーツのレース開催地・鈴鹿サーキットがあることで有名な三重県鈴鹿市。 伊勢湾にも面していることから昔から漁業が盛んで、 …

もっと読む もっと読む
【お菓子特集】昔ながらの製法を守り続ける手づくり駄菓子の...

懐かしく素朴な味わいが魅力の「駄菓子」、 子供の頃よく駄菓子屋さんに行って買っていた、なんて方は多いのではないでしょうか? 今回訪れたのは三重県松阪市、松阪駅から歩いて10分程の商店街にある「駄菓子の…

もっと読む もっと読む
【お菓子特集】東海3県で味わう地産地消のお菓子・三重編「...

心と体を元気にするお菓子 「エッセンティア」で一番の人気商品「ポンポンクリーム」 三重県鈴鹿市に県産の食材を積極的に取り入れた こだわりのお菓子を作り続けているユニークな店があります。 2002年にオ…

もっと読む もっと読む
【お茶特集】安心で安全なお茶作りを地域一丸となって取り組...

三重県亀山市でお茶の生産から販売まで行う伊達製茶は、 第三十九回全国茶品評会において農林水産大臣賞を受賞したお茶をはじめ、 お茶を使った石鹸やシャンプーなども製造し、 「多くの人にお茶に親しんでもらえ…

もっと読む もっと読む

トップに戻る
トップに戻る