緑に囲まれた豊かな自然のなかにある「てんこもり農産物直売所」 豊かな自然にめぐまれた岐阜県の中南部に位置する山県市。 同市にあって、地元でつくられた新鮮な野菜や さまざまな加工品を買うことができる人気…
オープン以来、地元の客を中心に連日にぎわいをみせる「魚魚鈴」 三重県の鈴鹿市漁業協同組合が昨年(2009年)4月に開いた鮮魚直売所「魚魚鈴(ととりん)」。 地元であがった新鮮な魚介類が豊富にならび、値…
シンプルなデザインと使いやすさで人気の「麦山窯(ばくざんがま)」が製造する 一口ビアカップ(前列)とチューハイカップ(後列) 「地ビール特集」の取材で訪れたのは、 愛知県瀬戸市で和食器を製造する窯元「…
この日とれたシラスは伊良湖岬のすこし先でとれたもの。サイズ、色ともに良いものが多かったそうです 伊勢、三河湾に面した愛知県では四季を通じていろんな魚がとれます。 なかでもたくさんとれる魚の代表格がシラ…
木曽三川の河口でとれたハマグリ。プリプリの身にはうま味がいっぱいつまっています なごや環境大学共育講座「味わって知る 私たちの海」 (主催:伊勢・三河湾流域ネットワーク、山崎川グリーンマップ)の 今年…
「まるかつ」の名物である「伊勢にぼし」のバケツ売り F1をはじめとするモータースポーツのレース開催地・鈴鹿サーキットがあることで有名な三重県鈴鹿市。 伊勢湾にも面していることから昔から漁業が盛んで、 …
師崎漁港からすぐ近くの「マル伊商店」 知多半島の先端にある南知多町の師崎は、愛知県内でも漁業が盛んなところ。 訪れる釣り客や観光客も多く、地元でとれた魚を味わうことができる飲食店や船宿がいくつも並んで…
揚げたてのアナゴの天ぷら。身はふっくらでとてもやわらかです なごや環境大学共育講座「味わって知る わたしたちの海」 (主催:伊勢・三河湾流域ネットワーク、山崎川グリーンマップ)の 今年度(2010年度…