中部を動かすポータルサイトDochubu

トップページ 今月の特集 地元食を旅する DoChubuピックアップ 連携団体・会員紹介 アーカイブ

DoChubu

Vol.21 できたてが一番!レンジで簡単につくれる「え...

今月は長野県木曽郡上松町の「えごま」を使った料理の紹介です。 今回が最後となる6品目は「えごまもち」です。これまでに紹介した5品の料理も、 「えごま」の風味が楽しめるおいしいものばかりでした。 この「…

もっと読む もっと読む
Vol.20 いままでにない新たな味!生地との相性も抜群...

今月は長野県木曽郡上松町の「えごま」を使った料理の紹介です。 5品目の今回は「えごま」を使ったお菓子の「えごまふぃん」です。 大人から子どもまで、みんなが大好きなマフィン。 生地にたっぷりの「えごま」…

もっと読む もっと読む
Vol.19 独特な香りが酢めしにもよく合う「細巻きえご...

今月は長野県木曽郡上松町の「えごま」を使った料理の紹介です。 4品目の今回は「えごま」をつかったお寿司の「細巻きえごま」です。 「えごま」の種だけでなく、細かく刻んで葉も酢めしに加えることで、より豊か…

もっと読む もっと読む
【お弁当特集】地産品でこだわりの弁当を販売する長久手町の...

口に入れると伝わる手作りのぬくもり ボリュームがあってとても豪華な今枝さんのお弁当(600円) 口にいれると手作りのぬくもりが伝わってくる。 そんなお弁当を愛知県の長久手町で見つけました。 自然にめぐ…

もっと読む もっと読む
Vol.18 マヨネーズとの相性が抜群な「野菜のえごまよ...

今月は長野県木曽郡上松町の「えごま」を使った料理の紹介です。 3品目の今回は「野菜のえごまよ焼き」です。蒸し焼きしたやわらかなカリフラワーとブロッコリーに、 マヨネーズと「えごま」を混ぜてつくったソー…

もっと読む もっと読む
Vol.17 独特の風味と食感がたまらない「えごまコロッ...

今月は長野県木曽郡上松町の「えごま」を使った料理の紹介です。 2品目の今回は「えごまコロッケ」です。 「えごま」をマッシュ状にしたジャガイモのなかだけでなく、表面にもたっぷりつけて揚げています。 「え…

もっと読む もっと読む
Vol.16 香ばしさが食欲を刺激する「えごまスープ」(...

今月は長野県木曽郡上松町の「えごま」を使った料理を紹介します。 みなさんは「えごま」を知っていますか?なかなか普段は使うことのない、馴染みのうすい食材ですが、 独特の風味があって、ごまと同じように炒っ…

もっと読む もっと読む
【酒特集】こだわりの手づくりで本物のうまさを追求する地酒...

幡豆の風土が育む良質なお酒 こだわりのお酒をつくり続けている、社長の山崎厚夫さん(左)と杜氏の山崎久義さん。 美しい三河湾国定公園にかこまれた愛知県の幡豆町。 目の前には穏やかな海原が広がり、その後背…

もっと読む もっと読む