http://dochubu.xsrv.jp/info/wp-admin/post.php?post=2124&action=edit 今回ご紹介するのは『すんきパジョン』です。 『パジョン』…
今回ご紹介するのは『すんきオムライス』です。すんき漬けの酸味と歯ごたえが熱々のオムライスにもよくあいます。 大人も子どもも大好きなオムライス。たっぷり使ったバターの風味が、さらに食欲を刺激します! 材…
みなさんはメヒカリという魚を知っていますか? 正式な名前はアオメエソ。体長は15~20センチぐらいで、相模湾から東シナ海の水深200~300メートルにすんでいます。愛知県では、水揚げの9割以上が蒲郡市…
今月は長野県木曽地方の伝統食である野菜の漬物、すんき漬けを使った料理を紹介します。 第1回目は『すんきいなり』です。すんき漬けの独特な酸味やシャキシャキした歯ごたえが、いなりとぴったり! 油揚げは味付…
今回紹介するのは、白菜でつくるジャムです。じっくり煮込むことで、白菜がもつ独特の甘みを引き出しました。レモンとジンジャーパウダーをすこし加えることで、より深い味わいに。果実とはまた一味違ったジャムをご…
桑名産のハマグリでこだわりの時雨煮を製造、販売 江戸時代にハマグリの保存性を高めるために考案された桑名の名物時雨煮。明治時代末期に創業した老舗の貝増商店では、秘伝のしょう油をくわえた甘みのある独自のタ…
今回紹介するのは白菜を使った生春巻きです。白菜だけでなく、レタスやキュウリ、ニラなどたくさんの野菜の味と食感を楽しむことができるヘルシーな一品です。香草類やナンプラーを使ったタレもアクセントになって、…