中部を動かすポータルサイトDochubu

トップページ 今月の特集 地元食を旅する DoChubuピックアップ 連携団体・会員紹介 アーカイブ

DoChubu

【保存食特集】創業から続く伝統を守り続ける「養肝漬 宮崎...

現代の食卓では、たくさんのおかずが並ぶ風景が当たり前の事かもしれませんが、 ご飯が主食だった江戸時代頃は、お味噌汁とお漬物というシンプルな組み合わせが一般的だったそうです。 そんな中今回は、ご飯と一緒…

もっと読む もっと読む
【市場特集】商店街と市場のコラボレーション 50年の歴史...

近鉄桑名駅から徒歩約10分のところにある「桑名寺町通り商店街」にて、 “3”と”8″の付く日に開催されているのが、50年の歴史を持つ「桑名三八市」です。…

もっと読む もっと読む
【市場特集】風情ある街並みと共に楽しむ地元朝市「郡上八幡...

紅葉の見頃を迎える頃訪れた岐阜県郡上市の「郡上八幡城下町プラザ」は、 鮮やかに色づいた木々が包みこむ郡上八幡城を背景に望み、朝から賑わいを見せていました。 今回取材に訪れたのは、地元の農家の方たちが「…

もっと読む もっと読む
【お米特集】契約農家さんから仕入れたこだわりのお米でオム...

柔らか牛ホホ肉シチューのオムライス(1,100円)。柔らかいお肉が口の中でとろけます。 オムライスの主役「お米と卵」に最大限のこだわり 「オムライス&カフェ イーグル エグロン」は、 昭和45年創業の…

もっと読む もっと読む
【お米特集】元禄12年から続く桑名発祥のこめ油を今に伝え...

「油清」の桑名のこめ油。(左が1,500g、右が500g) 今回訪ねたのは、こめ油発祥の地・桑名でこめ油を製造販売している「油清」です。 1798年(文化2年)から桑名の地で油業を営んでおり、 オイル…

もっと読む もっと読む
【お米特集】「有限会社 石うす屋 中村米穀」のお米マイス...

「有限会社 石うす屋 中村米穀」の5ツ星お米マイスター・中村公一さん。 みなさんは「お米マイスター」という言葉を知っていますか? マイスター(MEISTER)は、ドイツ語で「巨匠・師匠」という意味。 …

もっと読む もっと読む
地元の素材をふんだんに使った料理を提供する ダイニングバ...

落ち着いた雰囲気の店内でゆっくりと料理を楽しむことができます。 中区丸の内のビジネス街に位置するダイニングバー「CREAM」。 地元の素材を使った地産地消のお店として、フランス料理をベースとした料理、…

もっと読む もっと読む
【企業の取り組み特集】地元の木を使い木質ペレットを製造す...

地元の間伐材を原材料とし作られた木質ペレット「ピュア1号」。 山々に囲まれた自然豊かな長野県伊那市。 森林資源が豊かなこの地で、地域に根ざした活動を推進するのが、 地元の木を使い木質ペレットを製造する…

もっと読む もっと読む