中部を動かすポータルサイトDochubu

トップページ 今月の特集 地元食を旅する DoChubuピックアップ 連携団体・会員紹介 アーカイブ

DoChubu

【お茶特集】新しいお茶のとり方!“食べる”お茶「小阪製茶...

お茶は飲むもの・・・という概念を覆し、 粒タイプの“食べる”お茶「茶まるくん」を開発した小阪製茶場をご紹介します。 今までにないお茶の開発へ “お茶は体によい”というイメージ。誰しもなんとなく抱いてい…

もっと読む もっと読む
【お茶特集】お茶をおいしくする 常滑焼・茶器の魅力を知る...

皆さんはどのようにお茶を飲まれていますか? お茶本来のおいしさを楽しみたいなら、是非お茶葉と急須で頂きたいもの。 そこで今回は、常滑焼の急須など茶器を中心に製造を行っている 愛知県半田市「水本陶苑 宇…

もっと読む もっと読む
【お茶特集】西尾産抹茶を使ったデザートが人気の「葵製茶本...

石臼挽きしたこだわりの抹茶でうま味と香り、風味を味わう 葵製茶本店で大人気の「抹茶ロールケーキ」(16cm1本・1260円) 抹茶の産地として全国でも有名な愛知県西尾市。 中心街から郊外へ向かうと、茶…

もっと読む もっと読む
【お弁当特集】木のぬくもりを感じる まげわっぱ弁当箱「し...

日本人の食卓には欠かせない「ご飯」、炊いて残ったご飯は皆さんどのように保存されていますか? きっと、炊飯器などで保温状態にされている方が多いのではないでしょうか。 今回は、ご飯をおいしく頂くのに最適な…

もっと読む もっと読む
パンの新しい美味しさ 地産地消の米粉パン「さくらファーム...

朝食やランチなどで食べることの多い「パン」。形や味もさまざまで、中に入れる具材によっても 味のバリエーションを豊富に楽しむことができます。 パンといえば”小麦”を材料に思い浮か…

もっと読む もっと読む
【お弁当特集】こだわりの新鮮地玉子を毎日届ける「松永養鶏...

みなさんはどんな風に「玉子」を頂くのが好きですか? さまざま料理にアレンジしたり、そのまま生で頂いたり。食卓に欠かせない食材の一つではないでしょうか。 今回は、岐阜県養老町で鶏卵事業を営む「松永養鶏場…

もっと読む もっと読む
【お弁当特集】独自の味を守って321年「総本家貝新 新七...

伝統製法でふっくら炊きあげる志ぐれ煮。 「桑名の殿様志ぐれで茶々漬け」と民謡でも歌われてきた桑名の名物・志ぐれ蛤は、 お弁当の定番、おにぎりの具にも最適です。 桑名にある総本家貝新 新七商店本店におじ…

もっと読む もっと読む
【お弁当特集】地産品でこだわりの弁当を販売する長久手町の...

口に入れると伝わる手作りのぬくもり ボリュームがあってとても豪華な今枝さんのお弁当(600円) 口にいれると手作りのぬくもりが伝わってくる。 そんなお弁当を愛知県の長久手町で見つけました。 自然にめぐ…

もっと読む もっと読む