中部を動かすポータルサイトDochubu

トップページ 今月の特集 地元食を旅する DoChubuピックアップ 連携団体・会員紹介 アーカイブ

DoChubu

「青じそ加工研究会」シリーズvol.5妥協のないブラッシ...

「青じそ寄せ豆腐」1丁250g 300円(税込)。 何もつけずそのままでも、お好みで天然塩を軽くふっても美味。 日本三大稲荷のひとつ、豊川稲荷のお膝元で豆腐関連商品をつくっている株式会社寺部食品は、 …

もっと読む もっと読む
【長久手市特集】地元の人に愛される和菓子のお店「浅井屋製...

長久手の古戦場公園から600メートルほどのところにある「浅井屋製菓舗」は、 およそ50年続く和菓子店。広々とした店内には、季節の生菓子や定番の和菓子、 長久手をイメージしたお菓子などが並んでいます。 …

もっと読む もっと読む
【長久手市特集】こだわりの大豆と井戸水で豆腐作りをする「...

とうふ師が作る、ひと味違う豆腐店 京都の老舗豆腐店で修業した三代目の冨田英治さんが作る豆腐が人気の(資)冨田商店「豆粋」。 こぢんまりしたお店ながら、店内には豆腐や油あげ、惣菜など多種多様な豆腐製品が…

もっと読む もっと読む
【長久手市特集】長久手産米粉のパンとスイーツ「nicor...

米粉ドーナツで受賞し、工房をオープン 米粉を使ったパンとスイーツのお店を営むのは、米の消費拡大を目的に行われた 「長久手町米粉ビジネスプラン・コンペ」で平成23年1月に最優秀賞を受賞した高田美枝さん。…

もっと読む もっと読む
【山県市特集】山県市の魅力をここで発見「ふれあいバザール...

静かで、美しい自然に囲まれた山間の町 岐阜県山県市。 山菜や野草など山の幸や野菜、市の特産品である「桑の木豆」など、 魅力的な食材が豊富で、地元だけでなく市外からも、それらを買い求めに訪れる方が絶えま…

もっと読む もっと読む
「青じそ加工研究会」シリーズvol.4老舗和洋菓子司なら...

青じそを使った「蒸しカステラ」1個 180円(税込)。 毎月8のつく日(8・18・28)に入河屋三ケ日本店と豊橋店、遠鉄百貨店で限定販売。 入河屋は奥浜名湖畔の老舗和洋菓子司。 三ケ日宿を東西に横断す…

もっと読む もっと読む
【豊橋市特集】皮まで美味しく食べられるレモンを生産 檸檬...

豊橋百儂人の代表を務める、檸檬儂人「河合果樹園」の河合浩樹さん。 品質の均一化を図ることができる、 地植えではなく鉢を使用した栽培法「ボックス栽培」を取り入れ、豊橋市でレモンを育てています。 今回は「…

もっと読む もっと読む
【豊橋市特集】オリジナル品種の開発も積極的に行う 鑑賞花...

豊橋百儂人・鑑賞花儂人の代表・中村孝康さんが営む「菜ッ花園(なっかえん)」では、 シクラメンやボロニアを始め、自家製オリジナルの品種など、さまざまな種類の花を栽培しています。 今回は、美しく色づく花々…

もっと読む もっと読む