中部を動かすポータルサイトDochubu

トップページ 今月の特集 地元食を旅する DoChubuピックアップ 連携団体・会員紹介 アーカイブ

DoChubu

「青じそ加工研究会」シリーズvol.3独自の製法を編み出...

青じその香りが鼻孔をくすぐる「青じそ細うどん」。 水鳥製麺所の創業は昭和33年(1958)。 現店主の水鳥一さんのお父さんの代から約50年の歴史があります。 大学を出て、東京の旅行代理店に勤めていた一…

もっと読む もっと読む
【お魚ブログ】テーマは地産地消!名古屋調理師専門学校がオ...

地産地消をテーマに愛知県産の食材を使った体験実習が開かれました。 地産地消レシピの取材などでいつもお世話になっている、 名古屋調理師専門学校(名古屋市瑞穂区)のオープンキャンパスが 今年(2011年)…

もっと読む もっと読む
【お魚ブログ】まると特製のたこ飯レシピ...

材料を炊飯器に入れてボタンを押すだけ。誰でも簡単につくることができるたこ飯。 2011年8月31日のお店紹介で掲載された、愛知県南知多町豊浜の「まると水産」。 取材でうかがった際に同店5代目の與吾泰史…

もっと読む もっと読む
【お魚ブログ】愛知の魚「ジンドウイカ」...

豊浜の魚市場にならぶジンドウイカ。 8月26日(金)の豊浜漁港(愛知県南知多町)。 この日は雲が多く、頭上から降り注ぐ日差しもちょっとやさしい。 それでも海から吹きつける潮風には湿気がこもり、 じんわ…

もっと読む もっと読む
【お魚ブログ】不思議なサザエの角(豊浜漁港)...

豊浜漁港の魚市場にならぶサザエ。豊浜周辺の海で獲れるサザエのほとんどには角がありません。 写真中央のサザエには小さな角がはえています。 いまも水揚げが続いているサザエ。 豊浜漁港(愛知県南知多町)の魚…

もっと読む もっと読む
【お魚ブログ】海部津島青年会議所のイベントで海部グルメを...

愛西市のマスコットキャラクター・あいさいさんも駆けつけました。 社団法人海部津島青年会議所主催のJCデー(8月例会)が 2011年8月13日(土)に愛知県愛西市の親水公園総合体育館で開かれました。 地…

もっと読む もっと読む
新商品のアンチョビが人気!豊浜でちりめん、干物を製造直売...

豊浜漁港からすぐのところにあるまると水産。 愛知県内でも漁業が盛んなことで知られている南知多町の豊浜。 豊浜漁港には、一年を通して伊勢湾で獲れたさまざまな魚介類が水揚げされ、 周辺には多くの加工場がな…

もっと読む もっと読む
【お魚ブログ】いいともあいち『地産地消推進研修会・交流会...

ニジマスの甘露煮をほぐしてごまラー油を加えた「ます甘露」(愛知県淡水養殖漁業協同組合)。 すでに地産地消体験レポートの記事で紹介されていますが、 いいともあいちネットワークの地産地消推進研修会・交流会…

もっと読む もっと読む