豊浜漁港の魚市場にならぶたくさんのイワガキ。 7月14日(木)の豊浜漁港(愛知県南知多町)。 雲ひとつない快晴も、潮風が絶えず吹きつけ、荷さばき場のなかはとても涼しい。 夕方からのセリに備え、一日の漁…
お酒のつまみにもぴったりです。 毎週土曜日の午後1時から3時まで開かれ、 人気を集めている魚彦江松加工センター(名古屋市中川区)の水産物即売会。 栄養士の資格をもつ社長の富田佐和子さんによる、 ちょっ…
やわらかいので骨まで丸ごと食べることができます。 毎週土曜日の午後1時から3時まで開かれ、 人気を集めている魚彦江松加工センター(名古屋市中川区)の水産物即売会。 栄養士の資格をもつ社長の富田佐和子さ…
とろみのあるあんで、よりおいしくいただくことができます。 毎週土曜日の午後1時から3時まで開かれ、 人気を集めている魚彦江松加工センター(名古屋市中川区)の水産物即売会。 栄養士の資格をもつ社長の富田…
今回の講座でつくったゆでたシャコ(左)とサルエビの唐揚げ。 伊勢・三河湾流域の魚介類を調理して味わう、 なごや環境大学の共育講座「味わって知る わたしたちの海」の今年度(2011年度)第2回目が 20…
簡単につくれる「中華風ワカメサラダ」。 毎週土曜日に開かれ地元で人気を集めている 魚彦江松加工センター(名古屋市中川区)の水産物即売会。 おいしい魚をもっと食べてほしいと、栄養士の資格をもつ社長の富田…
鈴木養蜂園がつくるハチミツは渥美半島で咲いた花から集められた純粋ハチミツです。 後列左から600、1200、2400g。前列は170g(左からクロガネモチ、菜の花、ミカン) 太平洋と伊勢・三河湾に囲ま…
今回の調理で使われたコウナゴ。伊勢・三河湾はコウナゴが獲れる全国でも有数の漁場です。 伊勢・三河湾およびその流域で獲れる魚介類を調理して味わう、 なごや環境大学の講座「味わって知る わたしたちの海」 …