JA主催の野菜作り講座に参加 会場は半田市にある、愛知県立半田農業高校の付属農場。 屋内での講義の後、畑で実習が行われました。 安全安心な食生活への関心の高まりから、野菜作りや農業に興味を持つ人が増え…
ノリすきを体験する園児たち。 愛知海苔問屋協同組合の若手メンバーからなる愛知海苔昭和会(以下、昭和会)主催の ノリすき体験が2013年2月15日、名古屋市名東区の市立猪高幼稚園でありました。 この催し…
新鮮な魚介が市価より安く販売される「とれとれ漁師市」。 1月から3月まではお休みで4月から開催されます。 新鮮な魚介類が豊富にならぶ愛知県南知多町・大井漁港の「とれとれ漁師市」。 地元の漁師さんたちが…
何度もタレをかけて仕上げるハゼの甘露煮。 三河地域の伝統食であるハゼの甘露煮。 その製造が師走に入り、最盛期を迎えています。 愛知県豊橋市に本社がある平松食品の御津工場(豊川市)では2012年12月4…
愛知県漁連海苔流通センターで開かれた初市でクロノリの品定めをする問屋や商社の担当者。 愛知県産のクロノリの初市が2012年12月2日(日)、 半田市にある県漁連海苔流通センターで開かれました。 初市に…
ふっくらとした身が味わえるナマズの味噌田楽。 ウナギの稚魚であるシラスウナギの不漁が続き、 厳しい経営を強いられている養鰻(ようまん)業界。 愛知県西尾市の一色地区をはじめ豊橋市、弥富市から三重県木曽…
名古屋市内の百貨店「丸栄」で開催され盛況だった「あいちの農林水産フェア」。 愛知県の特産品が大集合!見て買って味わうことができる「あいちの農林水産フェア」が 2012年11月15日(木)から20日(火…
多くの人でにぎわった「ふれあい市場まつり」。 名古屋の食を支える台所の市中央卸売市場本場(熱田区)で2012年10月28日(日)、 「ふれあい市場まつり」が開かれ、小雨のぱらつく天気のなか約2万700…