青じそを使った「蒸しカステラ」1個 180円(税込)。 毎月8のつく日(8・18・28)に入河屋三ケ日本店と豊橋店、遠鉄百貨店で限定販売。 入河屋は奥浜名湖畔の老舗和洋菓子司。 三ケ日宿を東西に横断す…
講座を主催する柳橋市場青年部の鈴木正明さんから魚について説明を受ける参加者。 「食の大切さと人と人のコミュニケーションを柳橋中央市場で学ぶ!」をテーマに開かれている、 なごや環境大学の共育講座「日本人…
多くの来場者が旬の味覚を味わう!大人気の「大船渡さんま祭り」 多くの来場者が大船渡から直送された旬のサンマを味わいました。 さまざまな行事が行われた「愛フェス」では、 東北グルメの試食や全国各地のB級…
都心からもさほど遠くないことも奥三河の魅力のひとつ 豊かな森に囲まれた愛知県北東部の「奥三河」。 美しい里山の風景が広がるこの地域では、自然と共に生きる知恵と それを生かした地場産業が今も脈々と受け継…
豊橋駅の駅前に位置するホテルアークリッシュ豊橋では、 その土地の食材の魅力を知ることができる「地産地消ランチセミナー」を開催しています。 このセミナーは、生産者、ホテル、行政の協力の下、 地元の農産物…
2011年10月8日(土)・9日(日)、 愛・地球博記念公園(モリコロパーク)地球市民交流センターにて ファンドレイジングイベント「愛フェス2011」が開催されました。 2009年からスタートした「愛…
豊橋百儂人の代表を務める、檸檬儂人「河合果樹園」の河合浩樹さん。 品質の均一化を図ることができる、 地植えではなく鉢を使用した栽培法「ボックス栽培」を取り入れ、豊橋市でレモンを育てています。 今回は「…
豊橋百儂人・鑑賞花儂人の代表・中村孝康さんが営む「菜ッ花園(なっかえん)」では、 シクラメンやボロニアを始め、自家製オリジナルの品種など、さまざまな種類の花を栽培しています。 今回は、美しく色づく花々…