中部を動かすポータルサイトDochubu

トップページ 今月の特集 地元食を旅する DoChubuピックアップ 連携団体・会員紹介 アーカイブ

DoChubu

【お弁当特集】地産素材で作るお弁当レシピ「岐阜県・養老の...

愛知・岐阜・三重3県で調達した地産の素材を使って、 行楽やお花見にオススメのお弁当レシピを紹介します。 今回は「岐阜県・養老の地玉子編」です。 岐阜県養老町の松永養鶏場の、新鮮な地玉子を使ったお弁当を…

もっと読む もっと読む
【お弁当特集】地産素材で作るお弁当レシピ「愛知県・豆味噌...

愛知・岐阜・三重3県で調達した地産の素材を使って、 行楽やお花見にオススメのお弁当レシピを紹介します。 今回は「愛知県・JAあいち海部味噌編」です。 愛知県七宝町、佐藤醸造株式会社で教えていただいた、…

もっと読む もっと読む
パンの新しい美味しさ 地産地消の米粉パン「さくらファーム...

朝食やランチなどで食べることの多い「パン」。形や味もさまざまで、中に入れる具材によっても 味のバリエーションを豊富に楽しむことができます。 パンといえば”小麦”を材料に思い浮か…

もっと読む もっと読む
【お弁当特集】こだわりの新鮮地玉子を毎日届ける「松永養鶏...

みなさんはどんな風に「玉子」を頂くのが好きですか? さまざま料理にアレンジしたり、そのまま生で頂いたり。食卓に欠かせない食材の一つではないでしょうか。 今回は、岐阜県養老町で鶏卵事業を営む「松永養鶏場…

もっと読む もっと読む
【お弁当特集】「佐藤醸造株式会社」尾張七宝伝統の味を守り...

あいち海部産大豆を使用した、JAあいち海部との共同開発商品「JAあいち海部味噌」。 特に名古屋の方にとっては、なじみ深い食材「味噌」。 みそ汁、味噌煮込みうどん、また調味料として幅広く活用されています…

もっと読む もっと読む
【お弁当特集】独自の味を守って321年「総本家貝新 新七...

伝統製法でふっくら炊きあげる志ぐれ煮。 「桑名の殿様志ぐれで茶々漬け」と民謡でも歌われてきた桑名の名物・志ぐれ蛤は、 お弁当の定番、おにぎりの具にも最適です。 桑名にある総本家貝新 新七商店本店におじ…

もっと読む もっと読む
【お弁当特集】地産品でこだわりの弁当を販売する長久手町の...

口に入れると伝わる手作りのぬくもり ボリュームがあってとても豪華な今枝さんのお弁当(600円) 口にいれると手作りのぬくもりが伝わってくる。 そんなお弁当を愛知県の長久手町で見つけました。 自然にめぐ…

もっと読む もっと読む
【お弁当特集】海苔作りの心を感じる 伊勢市の海苔「伊勢小...

日本の食卓に欠かせない「海苔」、みなさんはどんな食べ方がお好みですか? 栄養価が高く、保存も未開封であれば10〜11ヶ月と長く持つことから、 毎日の食事には欠かせない存在となっている方も多いのではない…

もっと読む もっと読む

トップに戻る
トップに戻る