大浜漁港で水揚げされていたアキアミ。 アキアミというエビを知っていますか? サクラエビに似たとても小さなエビです。 三河湾に面した西三河地区の大浜漁港(愛知県碧南市)を訪れると、 ちょうどこのアキアミ…
「手をかけるほど、よいものができる」と語る鈴木さん。今年の柿は実が大きく、味もよいそう 次郎柿の日本有数の産地で知られる豊橋市石巻地区で、 市内最大規模の果樹園「ベル・ファーム」を経営する、鈴木義弘さ…
開催前から多くの人が列をつくる「豊浜とれたて市場」の会場。 水揚げされたばかりの新鮮な魚を一般向けに販売するイベント「豊浜とれたて市場」が 2011年10月16日(日)の夕方より愛知県南知多町の豊浜漁…
蹴ろくろの回転とともに、土が器へと形を変えていきます 奈良・平安時代の昔から焼き物がつくられていた、愛知県猿投。 縁の深い地に「喜中窯」を構え、味わいある作品を手がける陶芸家が、河村喜平さんです。 3…
市場を見学する参加者。市場の店頭にはいろんな旬の魚がならんで活気にあふれています。 「食の大切さと人と人のコミュニケーションを柳橋中央卸売市場で学ぶ!」をテーマにした、 なごや環境大学共育講座の第1回…
事務局長の清水さんと豊橋市役所の小久保さん。地元の染色家による「豊橋百儂人」の手ぬぐいを手に 野菜、米、果実、園芸作物など多彩な産物が栽培され、養鶏、養豚も盛んな豊橋は、 全国トップクラスの農業生産額…
もう一品追加したいときなどにぴったりな「タコときゅうりの酢の物」。 調理も簡単であっという間です。 毎週土曜日の午後1時から3時まで開かれ、 人気を集めている魚彦江松加工センター(名古屋市中川区)の水…
(目当ての魚を求めてたくさんの人がならぶ青空市。 今年も愛知県蒲郡市の知柄漁港で、 蒲郡漁協西浦支所主催の青空市が2011年9月18日(日)に開かれました。 以前に蒲郡の特産である魚・メヒカリの取材で…