アオサの収穫が行われる猟師漁港の地先に広がる浅海。 三重県が全国一の生産量(約6割のシェア)をほこる特産のアオサ。 県内の伊勢志摩地方で、春先の2月から4月頃にかけて収穫される、 独特の風味と味わいを…
野菜づくり講座、第2回目 講座の会場となる愛知県立半田農業高校の付属農場・南峡農場。 水田と緑豊かなのどかな風景が広がります。 前回から約1ヶ月後の5月18日、 「あぐりカレッジ農業講座」園芸体験コー…
自力で店舗をリノベーション 「大垣市かみいしづ緑の村公園」前にある「手づくり工房あめんぼ」 右から、雨宮英樹さん・明日香さん・桑原久仁香さん。 明日香さんと久仁香さんのつくる、国産小麦の手づくりパンは…
大垣市の特産品・カミツレ 養老山脈を背景に咲き誇るカミツレの花畑。近づくと辺りに甘い芳香が漂っている。 5月初旬、大垣市の南部にある「農事組合法人 大垣南」のほ場には、 マーガレットの花を小さくした…
JA主催の野菜作り講座に参加 会場は半田市にある、愛知県立半田農業高校の付属農場。 屋内での講義の後、畑で実習が行われました。 安全安心な食生活への関心の高まりから、野菜作りや農業に興味を持つ人が増え…
大垣船町の老舗蔵元「三輪酒造」 大垣市船町にある三輪酒造 大垣駅から車で5分ほど南に下った所にある船町(ふなまち)は、 その名が示す通り、かつては多くの船が行き交う川湊のあった場所である。 俳聖・松尾…
大垣の街中にあるお寺でマルシェ 「BOSPマルシェ」を提案した寶光寺住職・釋一祐さん(右)と フードプロデューサーのKIYOさんこと南清貴さん 大垣駅からやや東にある住宅街の中に建つ寶光寺。 縁日の…
ケヤキ並木通りのはちみつSHOP ハチミツを中心に、岐阜県の特産品が多く並ぶ 本郷町通りに面した「ふーちゃんSHOP」 金華山の麓の町・岐阜市の中心部から西寄りにのびる本郷町通りは、 約600mも続く…